名前:TomHiro(トムひろ)
こんにちは。
このブログは、困難や障害を突破する方法を提案しています。
もともと、文章を書くのが苦にならない質なので、遅ればせながらブログを始めてみました。でも、一体何を書いたらよいのか思案しました。有名人ではないので私の日記なんか誰も見たくないだろうし、これといって取柄もないし。でも、今まで私が経験してきた、困難や障害を乗り越える方法なら少しは書けるかな、と思いました。
私は借金でかなり苦しんだ経験があるので、それを乗り越える方法を書いてみようかと。最初は、債務整理について特化したブログにするつもりでしたが、それに付随することがたくさんあるので、それらについても書きたくなり、現在は雑記ブログに近い形になっています。
といっても、ざっくりとしたテーマは決めています。困難や障害を突破する方法がテーマです。そんな理由でブログタイトルを「突破ラボ」にしました。
今から20年以上前、私が経営者になる前の話ですが、私は親が残した数億円の借金を背負うことになりました。家族内で意見が分かれたり、多すぎる借金を前にして依頼を断る弁護士がいたりして解決策が見つからず、いたずらに月日だけが経過していきました。その間、食事はのどを通らず、体重もあっというまに20㎏近く落ちてしまいました。この暗闇の中からいつ抜け出せるのだろうか、そんなことを毎晩考え途方に暮れていました。
しかし、弁護士事務所を10件以上訪ね歩き、ようやく親身になってくれる弁護士事務所に巡り合いました。任意整理をお願いしたのですが、数億円近くあった債務が数千万円に圧縮され、光が見えてきました。それからは事業も軌道に乗り、私の体重も回復しました。
今、思うことですが、私は借金の問題をひとりで抱え込んでいる期間が長かったように思います。その間、もがき苦しみました。でも、弁護士事務所で任意整理をお願いしてからというもの、今までの苦労が嘘のように消えてしまいました。もっと早く相談できていれば、眠れぬ夜を過ごすことも、ストレスに押しつぶされそうになることもなかったのです。
私自身がそうでしたから、借金が返済困難になって悩んでいる方たちの気持ちは痛いほどわかります。だから、一人で悩まずに、できるだけ早く債務整理の専門家に相談して楽になってほしいと思います。
人生、山あり谷ありで、誰でも大なり小なり行く手をは阻む壁みたいなものを感じている方も多いのではないでしょうか。借金のほかにも、健康に関すること、お金に関すること、対人関係に関すること、様々な壁が私たちの前に立ちはだかります。壁を前にすると、結構悲観的になったりしますよね。
でも、案外、見方を変えたらうまくいったり、案ずるより産むが易し、であまり考えずに行動したらうまくいったりすることもあります。このブログではそんな困難を突破する方法を提示していきたいと考えています。このブログが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。